2022年5月23日月曜日
「周六」の良き思い出
緑青の大扉と裸電球が似合った昭和の洋館が住吉浜(通称:外浜)にある。この洋館は、昭和5年の鉄筋コンクリート製の歴史的建造物で、塗源(ぬりげん)という屋号に「産海邊宮」という右から書かれた店舗名がはめ込まれている。そして店内には西日本で一番古い昭和初期の現役のエレベーターがある。この洋館に2006年から2009年まで営業していた『周六』が思い出されて、路地ニャン公の旧WEBSITEに載せていたデータに少々加筆修正を加え再登場させたもの。このページをご覧くださいな。
2022年5月16日月曜日
【やっぱ広島じゃ割】日帰り食事プランが追加に
今までJTBが扱っていた『やっぱ広島じゃ割(地域観光支援割)』宿泊プランに
新しく日帰り食事プランが登場しました。
期間:2022年5月9日より2022年5月31日まで
詳しくは路地ニャン公のWEBSITEのこのページをご覧ください。
2022年5月9日月曜日
和紙と墨の出会い 表具師の技が光る墨書 展
和紙と墨の出会い 表具師の技が光る墨書 展
2022.5.25(wed)〜5.29(sun)
9:30~17:00(入館は16:30)
最終日は15:00終了(入館は14:30)
会場 公益財団法人 しぶや美術館 (〒720-0056 広島県福山市本町8-27)
入場料:無料
書道家 金森江仙(kanamori kosen)
http://kosenkanamori.com/page/
https://instagram.com/kosen_kanamori_shoka?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022年5月3日火曜日
2022年4月23日土曜日
5/13より道交法が変わり、第二種運転免許の受験資格が2年早まる
2022年5月13日より道路交通法が変わり、タクシードライバーに必要な2種免許の受験資格が21歳以上から19歳以上になりました。尾道・三原・因島・世羅地区では、備三タクシーグループの尾道本社事務所(0848-47-0001)にお問い合わせすることもできます。
一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会が発行したチラシの全容は下記の通りです。
2022年4月18日月曜日
(広島県限定)JTBの超お得な情報!!
広島県在住者に限る超お得な旅!!
やっぱ広島じゃ割・広島市応援金で
広島でクルーズディナー&ホテル
お一人20,000円(1泊 夕食&朝食付き)⇒5,000円
宿泊設定日は 4/11~4/28
6名以上で 、日・水・木・金・土の宿泊限定(祝前日除く)
●指定の宿泊ホテル(朝食付き)
ホテルグランヴィア広島・リーガロイヤルホテル広島・ANAクラウンプラザホテル広島、グランドプリンスホテル
●ディナー
広島ベイクルーズ銀河ディナークルーズでのコースディナー
詳しくは、JTB総合提携店ビサン ぜセッション(尾道)へお問い合わせください。
tel.0848−37−5317
営業日:ただいま月・木・土の週3日営業(10:00-18:00)
2022年4月9日土曜日
広島県在住者限定の『やっぱ広島じゃ割 地域観光支援割』始まる!
『やっぱ広島じゃ割割地域観光支援割』開始!!
対象宿泊期間:2022年4月1日(金)~2022年4月28日(木)店頭受付期間:2022年4月1日(金)~2022年4月28日(木)
●広島県内在住者で広島県内の宿泊施設利用で
お一人当たり旅行代金(税込)が
5,000円〜10,000円未満→→割引額2,500円
お一人当たり旅行代金(税込)が
10,000円以上→→→→→→→割引額5,000円
●さらにお土産屋や飲食店で使えるクーポン券配布
お一人当たり旅行代金(税込)4,000円以上→→1,000円(1,000円×1枚)
お一人当たり旅行代金(税込)6,000円以上→→2,000円(1,000円×2枚)
詳細のお問い合わせは、JTB総合提携店(JTB代理業)のこのページへ
(株)ビサン ゼセッション tel.0848-37-5317へ
現在、営業日(祝日は除く)は>月・木・土の週3日(営業時間/10:00〜18:00)
2022年2月28日月曜日
手打ちそば「笑空」復活!!
コロナ禍とプーチンの時代錯誤の暴走で、まったく混沌とした世の中にあって、小さな楽しみができただけで幸せを感じるものだ。その朗報をお伝えし、幸せを分かち合おう。
「笑空」の詳しい情報がわかるには、この復活ページが少しだけお役に立つのかも知れぬ。
2022年1月19日水曜日
当面の間、月・木・土の週三日営業でご対応させていただきます。
お客さまには、引き続きご不便をおかけいたしますが、当面の間、月・木・土の週3日営業といたします。お急ぎの方は、メール、留守番電話、FAXにて、お名前、ご相談内容、ご連絡先などを弊社にご連絡ください。一両日中に弊社よりご連絡申し上げます。
弊社のメールアドレス、電話番号、FAX番号等、ご案内はこのページです。
登録:
投稿 (Atom)